[リストへもどる]
一括表示
タイトルDPP-PS2でマルチタップ使用について
記事No2129
投稿日: 2007/09/09(Sun) 06:08
投稿者koko
このサイトのFAQに

DPP-PS2でマルチタップ使用ができる

と書いてましたがマルチタップの種類は何でもいいのでしょうか?

マルチタップには

プレイステーション専用マルチタップ
SCPH-1070
SCPH-1070H

プレイステーション2専用マルチタップ
SCPH-10090
SCPH-70120(1と2の両規格、新型SCPH-70000に対応)

の4つがありますが、どれでも使用できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

タイトルRe: 対応するマルチタップの結論?
記事No2130
投稿日: 2007/09/09(Sun) 08:38
投稿者ファミコン現役
僕も過去にマルチタップについて調べたんですがプレステ専用しか
使えないらしい 端子利用なら関係ないようですが・・・・・
試していないので保障できませんが PS2のマルチタップ対応ゲームで使う予定が無い場合はプレステ専用を買った方が無難だと思います。(実機でプレステ用のゲームはPS用をご利用くださいと書いてあったしたぶん仕様が違うと思います)

タイトルRe^2: 対応するマルチタップの結論?
記事No2131
投稿日: 2007/09/10(Mon) 03:05
投稿者koko
本当ですか

もうSCPH-70120を注文しているので、がっかりですが
もし試してみて使えれば書き込みしようと思います。

使えない場合はSCPH-1070を中古で買おうと思いますが、
SCPH-1070はデュアルショック2に対応しているのでしょうか?

私はデュアルショック2を持っているので、
デュアルショック1をまた買うのがいやだと思いまして

前の質問と違ってすいませんが、もし分かる人がいればお願いします。

タイトルRe^3: 対応するマルチタップの結論?
記事No2132
投稿日: 2007/09/10(Mon) 06:48
投稿者ファミコン現役
> SCPH-1070はデュアルショック2に対応しているのでしょうか?
>
> 私はデュアルショック2を持っているので、
> デュアルショック1をまた買うのがいやだと思いまして


デュアルショック2は対応していましたがスティック以外のアナログ操作は未対応でした。(DPPの場合?)

タイトルRe^4: 対応するマルチタップの結論?
記事No2133
投稿日: 2007/09/10(Mon) 15:55
投稿者koko
返信ありがとうございます。

デュアルショック2のアナログは対応してないんですね。
中古でデュアルショック1を探そうかと思います。

それとマルチタップSCPH-70120の件ですけど
注文をキャンセルできました。
なので、実際試すことはできなくなって、すいません。

回等ありがとうございました。

タイトルマルチタップの使用について
記事No2134
投稿日: 2007/09/10(Mon) 17:46
投稿者研究員T
対応状況を整理します。

ドライバはPsxpadを使用するならば、PS用マルチタップSCPH-1070のみ 動作確認がとれています。

Psxpadでマルチタップ接続した場合、SCPH-10010(デュアルショック2)は使用可能です。
わざわざデュアルショックを買い直す必要は有りません。
※デュアルショック2を接続しても、デュアルショックモードで認識されます。

タイトルRe: デュアルショック2
記事No2135
投稿日: 2007/09/11(Tue) 19:13
投稿者ファミコン現役
> わざわざデュアルショックを買い直す必要は有りません。
> ※デュアルショック2を接続しても、デュアルショックモードで認識されます。

すいません勘違いさせてしまいましたね。
僕が未対応といっている部分は、ボタンの押し加減で2種類の操作が入力できるボタンのアナログ機能のことでした。

初期生産のデュアルショック2はデュアルショックモードでは、誤作動すると聞いたことがあるのですが・・・・・

タイトルRe^2: デュアルショック2
記事No2136
投稿日: 2007/09/12(Wed) 06:37
投稿者koko
研究員Tさん、ファミコン現役さん、返信ありがとうございます。

マルチタップSCPH-1070でデュアルショック2SCPH-10010は使用可能なんですね。

デュアルショック2はボタンがアナログで押した強さによって反応が変わるんですね。

いろいろ調べるとデュアルショック2はそれが原因で、パソコン変換機を使う場合、ボタンを押した状態で少し緩めると、ボタンが解除されることがたまにあると分かりました。

これはデジタルモードでは起こらなく、デュアルショック1ではもともとボタンがアナログになっていないので、アナログモードでも大丈夫とのことでした。

パソコンで使用する時は、やはり上記の理由からデュアルショック1の方がいいのでしょうか?

DPP-PS2の場合は、デュアルショック2でも対応とのことですが、ボタンのアナログはどうなっているんでしょうか?

Psxpadだと設定に
「デュアルショックをアナログパッドとして使用する」
という項目があるので、それをオフにしておくとアナログモードでもボタンはデジタルになるんですかね。

マルチタップには関係のない質問になり、またDPP-PS2ではなくPsxpadの質問になり、すいませんが分かれば返信お願いします。

タイトルRe^3: デュアルショック2
記事No2137
投稿日: 2007/09/12(Wed) 10:56
投稿者研究員T
●マルチタップについて追加

PS2用マルチタップSCPH-10090を持っている友人がいたので 借りて試してみましたが
PsxpadではAポート一箇所しか認識されませんでした。
SCPH-70000専用マルチタップSCPH-70120も 同仕様の為、おそらく使用不可と思われます。

●DPPでのデュアルショック2使用について

SCPH-10000に付属されていた初期型のSCPH-10010では
弱押しではボタンが認識されない場合があります。

初期型SCPH-10010の見分け方
背面の刻印のSCPH-10010 MADE IN CHINAの下のパテント表記が
一行の物が初期型です。現行品は二行になっています。

所有の初期型SCPH-10010で試しましたが
デジタルモード、アナログモードの切替えで、弱押しの認識が出来ない症状が改善される事はありませんでした。

現行のSCPH-10010も使い込んでいる内に、汗などの油膜が接点を汚す為、強く押さなくては認識できなくなる場合があります。
接点の抵抗値の変化でアナログ認識を行なっているので、この点は致し方ありません。
バラして接点を脱脂してあげれば、元の感度に戻ります。

DPPで使用するならば、ボタンのアナログ認識の無い、SCPH-1200.SCPH-110を使用するのが最適ですが
現行品のデュアルショック2 SCPH-10010でも問題無いレベルで使用可能だと思います。
SCPH-10010を所有しているならば取敢えず使ってみて、ボタン感度に不満があれば接点洗浄、またはデュアルショックに買い換えるという
方向性で良いと思います。

DPP自体かなりマニア向けなスタンスな物ですので、対応についても使用パソコンやパッドの組合わせでは不具合が出る場合があります。

もしも、こと細かな対応や保証を求める場合はメーカー製のPSパッドUSB変換器をお薦めします。
最近はかなり性能の良い物が出てきています。

タイトルRe^4: デュアルショック2
記事No2138
投稿日: 2007/09/13(Thu) 07:06
投稿者koko
研究員Tさん、詳しい説明ありがとうございます。


マルチタップについてはSCPH-1070ですね。
SCPH-10090は使用不可との報告ありがとうございます。
SCPH-70120もたぶんダメですね。
もし、誰かにかりる機会があれば、私も試そうと思います。


DPPでのデュアルショック2使用についてですが、使用できますね。
私も実際友達にSCPH-1200をかりて、私の持っている現行型SCPH-10010といろいろ試しました。

SCPH-10010はボタンがアナログで、反応が悪いとのことですが、私にはSCPH-1200と比べて、ボタンの長押しで少し緩める、長時間長押しをしても、そのようなことは感じられませんでした。

逆に振動機能はSCPH-10010の方が微妙な振動をだせるので、いいと思います。

レスポンスは両方同じですが、もともとの十字スティック、アナログスティック、ボタンが全然違うことに気づきました。


十字スティック、ボタンについては

SCPH-10010は硬いというか、2回押しになるみたいな感じ(なりませんが)で、ニンテンドウ64のコントローラーみたいな感じの使用感でした。

SCPH-1200は軟らかく、押しやすい感じで、スーパーファミコンのコントローラーのような使用感でした。

SCPH-10010は耐久性にすぐれていそうな感じで、SCPH-1200はずっと使っていると、ボタンがスーパーファミコンのようにつぶれていくような気がしました。


アナログスティックについてはSCPH-10010の方がSCPH-1200より硬く、使用感はSCPH-10010の方がよかったです。


よって、昔のゲーム(アナログスティック、振動機能のついてない時のゲーム)をするのならSCPH-1200が向いており、今のゲームをするのならSCPH-10010の方がいいと思いました。

私は慣れれば、SCPH-10010でもそんなに十字スティック、ボタンが押しにくくないので、耐久性、振動機能、アナログスティックも考えSCPH-10010にしようと思います。

デジタルモード、アナログモードでの違いはSCPH-10010、SCPH-1200とも感じられませんね、参考までに


いろいろ参考になる、回答をありがとうございます。
DPP-PS2+SCPH-1070+SCPH-10010(現行型)で楽しく遊ばせてもらいます。

タイトルDPP-PS2でマルチタップ使用についての結果
記事No2145
投稿日: 2007/09/19(Wed) 22:55
投稿者koko
DPP-PS2でマルチタップ使用についての結果について、確認しましたので書いておきます。

プレイステーション専用マルチタップ
SCPH-1070
SCPH-1070H

この2つの商品は同一のものと思われます。
私はSCPH-1070Hを購入しましたが、製品パッケージには
SCPH-1070H
の記入があり、実物には
SCPH-1070
の記入がありました。
実際SCPH-1070を持っていないので、比較はしてませんが、実物にはSCPH-1070の記載があるので間違いないかと思います。

SCPH-10010、SCPH-1200共に4人プレイが確認できました。


プレイステーション2専用マルチタップ
SCPH-10090
SCPH-70120

SCPH-10090は研究員Tさんの報告のとおり、SCPH-10010、SCPH-1200共に1人プレイしかできませんでした。

SCPH-70120はDPP-PS2に繋げようとすると、中に何かくぼみがあり、物理的に繋げることが不可能でした。


よって、DPP-PS2で4人プレイをするにはSCPH-1070、SCPH-1070Hという結論になりました。


そこで、違う問題ですが、DPP-PS2にSCPH-1070を繋げて2つまでコントローラを繋げた時は問題がないのですが、3つ4つと繋げるとゲームの速度が遅くなるということがあります。

最初はパソコンの性能が低いのかなと思ってましたが、私はUSBコントローラのCT-V9も4つもっていますので、それをUSBに4つさしてプレイした時と、DPP-PS2にSCPH-1070を繋げて4つコントローラを繋げた時を比べると、明らかにゲーム自体の動作が遅くなります。

電源がたりてないので、そういうことになるのか?

ドライバの問題なのか?
私はPsxpad ver 0.8.2002.06.06cとPsxpad ver 0.9[αversion]を試しましたが両方同じ結果でした。
WindowsXPなのでDirect Pad Proは試してなく、NTPADは使い方がわからなかった(反応しない)ので試してません。

DPPはもともと、USB変換機やUSBコントローラに比べ、パソコンのスペックがいるものなのでしょうか?
同じような現象の方がいれば、返信お願いします。

タイトル処理が重くなる問題
記事No2146
投稿日: 2007/09/20(Thu) 20:05
投稿者研究員T
詳しいリポートありがとうございました。
SCPH-70120は物理的にも接続不可ということですね。

Psxpadでマルチタップやメガタップ接続で複数のパッドを接続した場合、数が増える程処理が重くなって行きます。
インストールや設定変更を行なった時に
「不要に多くするとCPUに負荷を掛ける為、注意してください。」とのメッセージがあります。
2個ぐらいまでならば、問題は無いと思いますがそれ以上繋ぐ場合は
速いCPUでないとゲームの処理速度に影響がでてしまう様です。
USBゲームパッドと違ってソフトウェアで処理していますので、重くなるのは致し方ないかと思います。

タイトルRe: 処理が重くなる問題
記事No2147
投稿日: 2007/09/21(Fri) 07:10
投稿者koko
研究員Tさん、返信ありがとうございます。

やはりそうなんですね。
私はゲームのFPSの制限を解除して調べた結果
(あくまでも私の環境でですが)
USBコントローラでドライバはWindows標準のもの(以下CT-V9)を1つ繋げてすると、約5FPS速度が落ちるところが、DPP+マルチタップ+デュアルショック2でドライバはPsxpad ver 0.8.2002.06.06c(以下SCPH-10010)を1つ繋げてすると、約10FPS速度が落ちるようになります。

CT-V9でもコントローラを繋げると重くなります。
また、コントローラが4つに増えると×4になるので、合計約20FPS落ちその差で、私の場合、重いゲームをするとCT-V9を4つだとぎりぎり60FPSを下回らなかったところが、SCPH-10010を4つで40FPSになり重くなったと感じたわけです。

これは、すごく微妙な差で、もう少し私のパソコンのスペックが高かったら解消できた問題なので、あまり他の人には関係ないことですね。

しかし、私はどうしてもこの少しの差を解消したくて、考えたところドライバを変更すれば、少しだけでも1つコントローラを繋いだときのFPSの減り具合が少なくなるのではないかと思いました。
(全然関係ないかもしれませんが)

一番良いのは、Direct Pad Proだと思うのですが、それをするとWindowsXPや2000は使えなく、その分CPUパワーを発揮できないような気がするのと、WindowsNT系以外のパソコンを持っていないので、デュアルブートしてまでゲームするのがめんどくさいというのもあり、Direct Pad Proでもし安定した動作ができてもあまり実用的ではないと思います。

そこで、もう一つのドライバであるNTPADを使い、PsxpadとどちらがCPUを使うのかを先ほどのFPSの減り具合で実験してみたいのですが、いくらやってもNTPADでコントローラを認識することができません。

このサイトで動作確認済ドライバの中に入っているver2.01をNTPAD本家のサイトからダウンロードし、インストールしましたが、どうすれば認識するのでしょうか?

インストール画面にはPsxpadと同じようにプレステはスタンダード、マルチタップ、メガタップがあるので、たぶんマルチタップには対応してると思います。(インストール時はマルチタップ、スタンダード共、それぞれ試しましたがだめでした)

パラレルポートのアドレス指定についてはPsxpadで認識した0×378のままなのでいいと思いますが、記入方法が違うんでしょうか?

その後の、新しいハードウエアの検出のところではPsxpadと同じようにWindows Updateに接続せず、ソフトウエアを自動的にインストールするにしました。
NTPADはこれではダメなのでしょうか・

そして、コントロールパネルのゲームコントローラでOKとはでていますが、ここはコントローラを抜いてもでるのであまり関係ないですね。

次にプロパティを見て、そこで何をしても反応しません。
ここの画面でボタンを一つ一つ設定する必要があるのでしょうか?
いつもここでとまってしまいますので、正常に認識するとどうなるか教えて下さい。



それと話は変わりますが、前に書いたマルチタップの件で少し間違いがありました。

プレイステーション専用マルチタップ
SCPH-1070
SCPH-1070H

は同じ商品と書きましたが、昨日中古でSCPH-1070を買ったところ、色が濃いのがSCPH-1070で、薄いのがSCPH-1070Hですね。
裏に書いている文字は全て同じでした。

実際使ったところ、どちらでも4人プレイできます。
どっちがいいかといえば、SCPH-1070Hの方が、発売日が新しく、コードがしっかりしているのでSCPH-1070Hの方がいいと思います。

それと、私は知らなかったのですが、DPP-PS2にマルチタップを繋げると1つ1つのコントローラが別々に振動しますね。
一緒に全部が振動すると思ってましたので、ラッキーでした。

長文になりましたが、よろしくお願いします。

タイトルNTPAD
記事No2148
投稿日: 2007/09/23(Sun) 20:48
投稿者研究員T
返信遅くなりました。

NTPADですが、マザーボードとの相性の問題が有るためか、マシンによっては認識されない場合が有る様です。
うちも4年程まえにゲームポート電源供給型DPPを作った際にテストを行なった時にしか使用はしていないです。
別のパソコンで動作が不安定であった事もあり、問合わせが有った際には、安定動作するPsxpadの使用を薦めておりました。
セレロン800MHz時代のお話しなので、最近のマザーでは認識されなかったり、動作しない事があるのかもしれないですね・・・

タイトルRe: NTPAD
記事No2170
投稿日: 2007/10/13(Sat) 23:52
投稿者koko
すいません。
返信遅れました。

NTPADはやはり認識しませんね。
認識したとしても、安定もしていて、詳細なアナログ設定ができるPsxpadを使用すると思いますので、あきらめます。

それと、DPP-PS2の処理が重くなる件についてですが、
市販されているPCツナイデントのパラレル版を購入したところ、やはりこちらのDPP-PS2同様に処理が重くなるのは同じで、重くなり具合もまったく同じですね。

なので電力の問題は関係ないかと思いました。

ただPCツナイデントのパラレル版の方がACアダプタを使用しており、電力が多いため振動は大きいですね。

ただ私の場合、振動が大きすぎてゲームがやりづらいのと、ACアダプタでは電力供給が多いので、コネクタ部分が熱を持ち、故障の原因になるかもしれないという理由から、USB電源で少ない振動のDPP-PS2の方がいいと思いました。

長い間返信等ありがとうございました。
大切にDPP-PS2を使用させてもらいます。